カウンセリング

カウンセリングとは

生きていく中で、社会や周囲に合わせるあまり、こころの中で整理されずに置き去りにされた感情や情緒が様々な症状として現れることがあります。現れ方は人それぞれで、気分の落ち込みや不安などの気持ちの面で現れることもあれば、身体の症状や行動面に現れることもあるでしょう。

表に見える形で現れた症状や困りごとについては、悩んでいる気持ちを言葉にして打ち明けることで少し楽になることがあるかもしれません。

しかし、深い部分での葛藤や悩みが関係していると、それだけではなかなか解決しないこともありますし、自分では気づくことが難しい無意識の力が行動や考え方に影響を及ぼしていることもあるかもしれません。

 

当オフィスのカウンセリングでは、相談者のこころの回復をはかり、それを維持・強化できるようにするために、症状の軽減を目指すだけではなく、症状の背景にある整理されないままの感情や問題について考え、困りごとや気持ちを整理したり、自分自身のこころとじっくり向き合い、何が起きているかを考え、こころの葛藤を整理するお手伝いをしていきます。

 

カウンセリングを受けることで、自分の気持ちや意志が明確になることで生きやすくなったり、「私は○○が引っ掛かっていたんだ」と自分や他者に対する新たな気づきや理解を得たり、「もっと○○してみようかな」と自分なりに困りごとに対処したりと、自分の力で立ち向かっていけるようになることを目指します。

申し込みからカウンセリングまでの流れ

※当カウンセリングオフィスは完全予約制です。

  • 1お申し込み
    初めての方は、予約申込みフォームもしくはメールにてお申込みください。
    折り返しこちらからご連絡し、初回面接の日時を決定いたします。
  • 2初回面接/60分 4,000円
    当オフィスには待合がございませんので、時間通りにお越しください。
    初回面接では、お悩みの全体像についておうかがいします。おうかがいしたことをもとに、その時点でお伝えできる大まかな見立てと当オフィスでどのようなことが出来るかをお伝えします。
    医療機関や他の相談機関の関わりも必要と思われた場合には、その旨をお伝えし、ご要望があれば必要な機関をご案内・ご紹介いたします。
  • 3アセスメント面接/45分 4,000円
    初回面接では伺いきれなかった、お悩みの詳細や、これまでの人生、性格などについてお聴きし(3~5回程度)、お困りのことに対する緻密な見立てを行います。取り組む問題や目的を共有し、継続する場合はカウンセリングの方法等を決めていきます。相談者の心をより理解するために、必要に応じて心理検査をご提案することもあります。
  • 4継続面接/45分 4,000円
    初回面接やアセスメント面接で共有した目標をもとに、困っていることに対して地道に、じっくりと話し合っていきます。基本的には同じ曜日・時間でのカウンセリングをお勧めします。
    数回で悩みが収束する場合もあれば、数か月、数年かけて取り組む場合もあります。終結時期についてはカウンセラーとの話し合いにより決定します。

営業時間
9:00 - 12:00
13:00 - 17:00

 

※これ以外の時間帯をご希望の際は、可能な限り対応いたしますので、

 予約を取られる際にご相談ください。